人気ブログランキング | 話題のタグを見る

le salon  香 華  美・アンチエイジング薬膳&中国茶サロン

xiangcha.exblog.jp ブログトップ

冬は黒!

今月の薬膳レッスン、一部のクラスを除き、テーマは「陰陽五行」のお話。

そして、冬の養生・食養生についてです。


「陰陽論」と「五行説」は簡単に説明することが難しい中国古代哲学ですが、

とても平たく言ってしまえば、

陰陽論は、万物を「陰」と「陽」とに当てはめることができるという考え方

そして五行説は、万物を「木・火・土・金・水」という

5つのエレメントに当てはめることができるという考え方

どちらの考えも、言わば物の見方としてのひとつの「ものさし」であり、

古代から風水や占いなどの基本としても存在しています。


五行で言えば、それぞれに属するものを数え上げればきりがありませんが、

例えば季節なら「春、夏、土用、秋、冬」、 色では「青、赤、黄、白、黒」

五臓では「肝・心・脾・肺・腎」が、「木・火・土・金・水」にそれぞれ対応しています。

「青春」という言葉や、北原白秋の「白秋」も、五行説が原点です☆


はい、そこで食材の話に一気にワープ!

上を見ていただければわかるように、「冬」「腎」「黒」は同じ「水」に属していますね。


つまり、冬は「腎」を養うことが大切であり、腎を養うのは「黒」い食材なのです。

漢方で言う五臓のひとつ「腎」は、不要な水を外へ排出する機能のほかに

成長、発育、老化、生命力、などを司っていますから

黒い食材を食べるということは、アンチエイジングにもつながります。


黒い食材と言えば、黒ゴマ、黒豆、黒米、ひじき、黒きくらげ、などなど・・・

忙しく腎を消耗しがちな男性も、アンチエイジングが気になる女性も、

冬に限らずいつでも食べた方が良い「黒」ですが、

特に冬は腎と膀胱を酷使する季節ですから、意識して摂ると良いですよ~。


私もせっせと、黒豆を煮たり、黒ゴマをあらゆるものにふりかけたりして、

黒の摂取に努めています!

こちらは、いただきものの黒ゴマの甘納豆♪
冬は黒!_a0121782_9134099.jpg


ふんわりと、じんわりと、黒豆の甘さが上品で、美味~!ご馳走様です♪

甘納豆には、やっぱり日本茶かなぁ。

同じ九州出身のお友達からいただいた、特上の八女茶。
冬は黒!_a0121782_9284061.jpg


義母から譲り受けた茶器で、いただきます♪
冬は黒!_a0121782_9292944.jpg

by xiang-hua | 2012-11-18 09:34 | 漢方&薬膳
line

ル・サロン・シャンホア 田園都市線 青葉台駅 徒歩3分 


by シャンホア
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite